てぃーだブログ › ラッコルタ・イタリア料理工房

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年01月31日

1年半ぶり 「こまニャン」 登場!!

ボンジュール!
パリ生まれの老猫、こまニャン(18歳)です。


            大変ご無沙汰してしまったニャンハート
            10年生活した暖かい沖縄から東京に戻ってきて
            あっという間に1年が経ってしまったよ。



















上の4枚の写真は8月までの写真だよ。
すぐ右上の、トランクに入っているのは
ママとトーコ姉ちゃんが箱根の温泉に一泊旅行した時の物。
僕も連れて行ってもらおうと荷物の仲間入りをしたんだけれど
「こまはお留守番」ってだされちゃったぐすん


            寒い 寒い 寒い 
            このところ、明け方から朝にかけては毎日0℃~3℃だよ。
            昨日は雪が降ったんだ雪
            一日中、湯たんぽを抱えて寝る生活さ。

            足腰はそれなりにしっかりしてるけど、あまりたくさん食べなくなったよ。
            僕をだっこした時「軽くなったね」ってママが言うんだ。

            毎日45度位のお湯を飲んで、おかかとヨーグルトを舐める習慣は相変わらずさ。
            でもね、どうも歯の具合が良くないので「カリカリフード」は
            お湯でふやかしてもらうんだ。あまり好みではないけれど仕方ないさ。






  一番うれしいのは
  僕の元ママ(ここの家のトーコ
  姉ちゃん)

  時々遊びに来てくれることさ。
 



  僕は生まれてから4歳まで
  パリのお姉ちゃんの
  小さなアパートに居たんだよ。








            結局、18年間で合計3回も飛行機に乗せられたけれど飛行機
            国際便(パリ→東京)は
            ひとつの機内に猫一匹ならば申請すれば客席に手荷物で乗せてもらえる。
            ただし国内便(羽田←→那覇)は、貨物扱いさ。

            でもね、今回沖縄から東京に来た時は一番安心して乗っていられたんだよ。
            なぜかって・・・悲しい話ではあるけれど
            歳のせいで耳が遠くなってジェット機の爆音が聞こえなかったから。





            この写真は昨日の僕です。
            雪やこんこ霰や・・・・・猫はベッドで丸くなる・・・でした。
            下に湯たんぽが入っているよ。


            ついでに白状すると・・・最近、昔超苦手だった掃除機とかドライヤーが
            全く怖くなくなってね
            今では時々、掃除機のホースで直接(抜け毛)を吸い取ってもらうのが
            気持ちいいんだよね。
            掃除機の姿を見ただけで震えあがって隠れた僕がだよ。
            怖いのは「ガーガーいう大きな音」だったんだよね。

            載せた写真は「寝ているところ」が多くて」大変失礼いたしました。
  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 16:51Comments(0)ペット「コマの独り言」

2015年01月20日

新しい年はクッキーと共に迎えました。

早くも、新年を迎えてから半月が過ぎてしまいました。

ご訪問頂いた皆様に新年のご挨拶も出来ず
大変失礼いたしました。

改めまして
2015年が皆様にとってより良い年でありますように念じております。
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。


      さて10年ぶりとなった東京での年越し!
      ブログ更新もせずに何をしていたかと申しますと・・・・・

     10代のころの懐かしい旧友とのうれしい再会があったり、
      「イタリア料理でなく日本のお正月料理」の教室を開いたり、
       娘達と年越しそばを食べたり、年明けは一緒に買い物に出かけたりと
      心暖かな日々があり

          ・・・それと並行して・・・

      時間がある限り「クッキー作り」に没頭していたのが真相です。










      そもそも始まりは、料理教室のメニューで取り上げた創作クッキーですが
      生徒さんやプレゼントさせていただいた友人知人から

      「また食べたい。先生が焼いたのを分けていただけませんか?」
      「 実家の両親にプレゼントしたいので送っていただいてよいですか?」

       などのお声を複数いただくこととなり、私も喜んでいただけるのが何よりうれしく
      更に種類を増やしたいとの思いもあって、クッキー作りに専念する毎日を過ごしておりました。











      丁度クリスマス、年末シーズンだったこともあり
      口コミで広がった皆様からのご希望が集中し、忙しくも嬉しい悲鳴の年越しでした。

      結局、5kg強のバターを消費することとなりました。
      当初、品薄で心配したバターが、滞りなく調達できたのも何よりでした。

      扱った種類は

          ♪ レモンクッキー   ♪ チーズクッキー  ♪ カボチャのクッキー   

          ♪ カントゥッチ(アーモンド or チョコチップ)  ♪ ユズ クッキー

          ♪  ゴマクッキー(シチリア)
    ・・・・・・・・などがあります。



















        そして今は、バレンタインデー、ホワイトデー用のチョコレートクッキーを焼き始めました。
        今後も折に触れて新しいクッキーを作りたいと考えております。


   
       チョコレートクッキー
       試作品です。










          ご希望、ご質問などの詳細は
          cucina.setsuko@gmail.comまでお問い合わせください。
  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 16:34Comments(2)教室情報

2014年12月10日

12月5日(金)授業報告

寒い~~
10年間暖かい沖縄で暮らし
すっかり 「うちなーんちゅ(沖縄の人)」化
していた私には寒さが応えます。

            何しろ10年間で10度以下になった日は一回もありませんでした。
            そんな事があれば翌日の新聞の第一面に記事になるはず。

            まあその前の60年間は東京暮らしだったので
           そんなに心配することはありません。

            今朝は、タンスの引き出しの奥から10年ぶりの皮手袋を見つけました。
            大切にしまっていたのでなんともなっていません。バンザイ!!

        5日(金)の授業です。

        朝、近所の加藤農園さんに行ってきました。
        無農薬、低農薬の採りたて野菜は本当に元気で美味しいです。
        この日の食材と一緒に写真を撮りました。




        籠の中、赤くて太いのは赤大根です。
        別の日に購入した柿、蜜柑などと一緒の写真に、半分に切ってあるのが
        ありますのでご覧ください。中は真っ白です。
        サラダに、漬物に、煮物にとても美味しいですよ。

  
        200(円)と貼ってあるブロッコリーは1個で軽く3個分の大きさです。
        授業では使わなかったので半分にして近所の生徒さんにお持ち帰りいただきました。





 ♪ プッタネスカ(ナポリ ・イスキア島の名物)




       塩漬けケーパー、黒オリーブ、唐辛子、アンチョビ・・・・・
       などを使ったちょっと刺激的な大人の味です。


 ♪ ホウレン草のオムレット 




       採りたてのみずみずしく濃厚な野菜の味が
       2種類のチーズとコラボして玉子の中に閉じ込められます。
       かわるがわる焼きながら「熱々をつまみ食い・・・」
       楽しく幸せなひと時です。


 ♪ 鶏もも肉のアンモッリカート




       作り方は簡単ですが、なかなかに味わい深い仕上がりになります。


 ♪ 新鮮ルコラと赤大根のサラダ




       サラダの写真を忘れたので、せめて元気いっぱいのルコラの写真です。
       ルコラの辛みが濃くとても美味しかったですね。
       身体中の血液がきれいになりそうな気分でした。

   ※イタリア語ではRUCOLA(ルコラ)で、ルッコラとは言いません。
     方言で別の言い方はいくつかありますが・・・





  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 19:24Comments(0)教室情報

2014年12月01日

12月の授業 & 新年の準備


あっという間に今日から12月です。
近頃の私といえば
11月半ばに忙しい日が3、4日続いたあげくに
とうとう体調を崩し
目だった症状はなにも無いのに・・・丸々3日間を寝て過ごし
1週間というもの食欲はまったく失せて・・・結果2kg体重が落ちて・・・

でもご心配なく

今は、せっかく消えたはずの2kgを、すぐにも戻しそうな勢いですぐすん

    さて、肝心のお教室の予定ですが
    以前のブログでお話したように
    日時については、生徒さんとのご相談で決まりますので
    ここには確定している日時のみご案内いたします。

       またメニューも私の方で提案させていただいたものを中心にして
       皆様のご希望を伺いながら、食材の都合も合わせて
       毎回、クラスごとに設定いたします。
       ここに載せたメニューは、年末年始を考えての提案です。

       現在確定している今月前半のクラスです。
          12月 5日 (金)11:00~
          12月10日 (水)11:00~
          12月14日 (日)14:00~

       後半のクラスは決まり次第掲載しますが、生徒様のご都合で設定できますので
       ご遠慮なくお申し出ください。

       さらに「年末にお正月用のメニューで特別クラスをやりませんか?」という
       ご希望もいただいておりますので現在計画中です。単発でのご参加が可能です。
       興味のある方はぜひお問い合わせください。

       メールアドレス:cucina.setsuko@gmail.com


 12月のメニュー案

 ♪ イカ墨のスパゲッティ



   沖縄では日常的に墨イカが手に入りますが
   東京ではなかなかお目にかかれません。
   とりあえず見かけた時に購入し、冷凍保存しておきますが
   かなり高価なため、その点についてはご相談になります。
   我が家の冷凍庫は冷凍専用庫なので状態については問題ありません。
   このレシピは、フィレンツェの師匠ピエロ・G氏の直伝です。


 ♪ パルミジャーノの籠に乗せたサラダ(カテリーナ・メディチ)



   パルミジャーノのすりおろしを使って、ご自身で器を作っていただきます。
   フライパンの上で、タイミングを計るのが難しいです。


 ♪ アリスタ(イタリア版 伝統の焼き豚)




   年末に人数が集まったら、大きな塊で焼きたいと考えています。


 ♪ 暖かいスープ2品
  

   ニンニクスープ                     ブロッコリーの濃厚スープ










   沖縄で仲良くさせていただいていた                  ブロッコリーは今、旬です。
   料理研究家「宮城都志子さん」の                   地元産の食材の
   メニューです。                               旨みと栄養を全部いただきましょう。


 ♪ ホウレン草のオムレット・ピエモンテ風   




   以前テレビのドキュメンタリーの中で
   北イタリア・ピエモンテの、有名な絵画修復家(長老)の
   誕生パーティーの場面で、女達が台所で大量に焼いているのを見て
   そこからレシピをいただきました。


 ♪ フォカッチャ 




  私のフォカッチャは、オリーブオイルをたっぷり使い
  固めに(ふわふわでなく)香ばしく焼き上げます。


 ♪ スパゲッティ・アッラ・プッタネスカ (写真なし)

   ナポリのあるカンパーニャ州イスキア島の名物です。
 
   アッラ・プッタネスカとは娼婦風の意(これ以外訳し用がない)
   名前の由来は諸説ありますが詳細は授業で。

   手早く作れてパンチの利いた味に納得するかもしれません。
   私の大好きなパスタです。

   上記以外にも、作りたいメニューはたくさんあります。
   
   楽しく、美味しく、賑やかに12月を過ごそうではありませんか。



  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 23:33Comments(0)教室情報

2014年11月19日

豪勢な飲み会

15日(土)夜のこと
次女の飲み仲間が我が家に集合!
となりました。

私達入れて総勢7名なり。
どういう事になるかは、おおよその想像はつきました。

しかし・・・ただの飲み会ではなかった・・・のでした。


        この日の主役築地で仲買人をやって居られる
        「シゲさん」&「彼が抜群の目利きで仕入れた魚介類」
        だったのです。
        当然ながら魚のグレードも鮮度も抜群!
        その上、シゲさんの包丁さばきは見事です。

        私がやることは、会場とキッチンを整える事、食器を揃えること・・・
        料理はしなくて良い、野菜料理などは私が作るから・・・と確か次女が言ったはず。

        だが、しかし
        シゲさんは私の顔を見るなり
        「ギンダラの煮つけとアラ汁はお母さんお願いします。
        それと、イトヨリは三枚に卸してあるので何か美味しい料理お任せします。」とのこと。

        さあ~てガッツポーズ  張り切るっきゃないアップ

        ギンダラは焼いた長ネギを一緒に煮よう。
        イトヨリは香草オイルに漬け込んでフライパンでソテーにしよう。
        アラ汁は沖縄料理にヒントを得て「大根、人参、ネギ」を加えてみそ仕立てに。

        しかし山のようにある食材と、他にも次々出来上がる料理が満載で
        全部が食べられるのかなあ~

        説明はここまでで、後は写真をご覧ください。魚介以外の写真は省きました。


 ♪ 早速に刺身の準備をするシゲさん・・・の手。




 ♪ テーブルの準備




 ♪ 主役のシゲさん




 ♪ 皮ハギの肝あえ



 ♪ 刺身(サワラ、シメサバ)
 さっとしめただけの秋サバの脂は舌の体温でふわっと溶けるように口に広がりなんとも言えません。


















 ♪ 生ガキ



 ♪ ムール貝ワイン蒸し




 ♪ ワカサギから揚げ  来客の一人がご持参くださった一皿。




   

 ♪ アラ汁
 
  明け方4時近く(それまで飲んでいたわけ)
  お開きの前にアラ汁でしめました。







 ♪ 銀ダラ煮つけ   当日は食べきれず、全員お持ち帰りに。   
 ♪ イトヨリ香草オイル漬け  これもお持ち帰りに。私も翌日昼にいただきました。











 ♪ 丸ごと一本のイトヨリ
   




             この一本は、次女が自分でおろしたいとお願いして
             そのまま置いていただいたもの。
             翌日調理したのですが鮮度は全く変わらず
             美味しくいただきました。

    後日、シゲさんから
    「とても楽しかったかったから、今後も時々この会合をやりたいです。
    ついては会場提供をよろしく」とのメッセージをいただきました。

    「願ってもないことです」ニコニコ
   
  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 14:57Comments(0)日常の出来事

2014年11月13日

日本人の普段のおかず

さすがに・・ここは東京
今年2月まで10年在住した沖縄とは全く違います。
何が?気候がです。
明朝は8℃とテレビが言っています。



        私が体験した沖縄の真冬?は13度位でした。
        やっぱり暖かいのが良いですね。

        そこで、今日はイタリアンではなく
        我が家の「普段のおかず」を並べてみました。
        次女と私の10月11月の食卓の一部です。

        あらためて見てみると
        寒さに向かって「煮物」が多いですね。
        あと・・・カロリーを気にして・・・揚げ物はめったに登場しません。

        教室の生徒さんから
        「次回は和食が習いたいで~す」というお声をいただいて
        時々、和食クラスも実施しています。


     ♪ イカと里芋の煮物                 ♪ もやし炒め







        





       ♪ ホタテ網焼き                  ♪  小松菜、揚げ、人参の煮びたし



 


       





    

   
       ♪ 茎ワカメ、イカ、キューリの酢味噌和え        ♪ ピーマとナスの辛味噌炒め



       







        

       ♪ 生姜焼き                    ♪ ひじきの煮物



        









       ♪ 浅漬け                    
 














            ♪ レバーとゆで卵の煮込み

    



        
   眺めてみると・・・日本人の代表的な「お袋のおかず」です。

   そうだった!  私、お袋だったですね。


  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 21:07Comments(0)普段のお家ごはん

2014年10月15日

10月13日の授業報告

本来なら14日に予定していた教室です。
台風の影響が気がかりで、生徒様と相談の上
1日前の13日に移動となりました。
 


   ♪ エリンギのホタテもどき、イタリア3色国旗ふう




   エリンギは原産地の中部ヨーロッパでは10月~3月が旬だそうです。
   日本では自生のものはなく、すべて栽培されたものです。
   したがって旬はありません。
 
   1990年代前半に日本に紹介され、扱いやすさ、歯触り、多様な調理に
   変身可能・・・といったことであっという間に全国に広がりました。

   ここに登場したレシピは、私が12、3年前に創作した全くのオリジナルです。
   使う材料はエリンギ、パプリカ、ズッキーニ(アスパラ可)、ニンニクです。

   なにがホタテもどきなのか・・・写真を見て当ててくださいね。
   イタリア3色国旗というのは、エリンギ(白)、パプリカ(赤)、ズッキーニ(緑)のことです。



   ♪ ラグー(ミートソース)のリガトーニ    




   本格的なプロ仕様のミートソースです。
   肉の脂肪分は調理のプロセスで出来る限り除きます。
   香り高く、濃厚な味なのにまったくひつこくなく
   パスタの食べ過ぎ要注意です。
   また、イタリアではスパゲッティ ミートソースというものはありません。
   なぜなら、細長いパスタはこのような重たいソースでは食べないのです。
   写真のリガトーニ(筋あり大きい・・の意)や、ペンネなどのしっかりしたショートパスタと
   合わせるのが習慣です。



   ♪ 紅あずまと紅玉のキャラメル煮、ラム酒風味




   食材がたまたま手元にあったので急遽思いついて作りました。
   みてくれが良くありませんが、リンゴの甘酸っぱさとサツマイモにキャラメルとラムの香が
   良く合います。
   イタリアンドルチェという訳ではありません。

   サツマイモとリンゴの重ね煮は、娘達が小さい頃よくおやつに作っていました。
   今回は、ちょっと大人バージョンといったところでしょうか。

   終わってから・・・
 
    「ホタテもどき・・・は材料があるから早速晩御飯に作ります」
    「キャラメル煮も簡単で美味しくていいですね」
    「次回はぜひ、レバーペーストを習いたいなあ」
    
      ・・・話題はあちこちに発展し、エスプレッソを頂きながらのおしゃべりタイムが弾みます。


  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 13:09Comments(2)教室情報

2014年10月10日

10月からの授業予定について

今まで
毎月の授業予定を掲載する際
日にちと授業内容(メニュー)を
ご案内させていただいておりましたが
今回から
日にちのご案内のみにさせていただくことになりました。

          生鮮食材はその日に手に入る旬の物を使いたい。

          これはあたりまえの事ですが
          一か月前からメニューが決まっていると
          中々に変更し難く
          献立のバランスの上からも
          一品だけ取り換えるというわけにいかないこともあります。
          最近の天候不順の影響もあり
          スーパーの食品棚の前を行ったり来たり・・・キョロキョロ

    先日の授業の時
    そのことを生徒様にお話ししたところ
    「今日は何を作るのか? と思って参加するのも楽しみですよ」
    とのご意見をいただき
    以前の沖縄方式(メニューは当日決定)に戻すことになりました。

    従って、前半後半というカテゴリーには分類せず授業のたびにクラスごとに
    新たなメニューを取り上げることになります。

    とはいえ、まったくなにも情報なしでというわけではなく
    季節の行事関連の献立などは「おおよその予定」としてメッセージして参りたいと思います。

   今月は
      ♪ Minestra di zucca Halloween ハロウィンのカボチャのミネストラ(スープ)
            ハロウィン関連の他のメニューも候補です。
      ♪ 殻付きホタテのグラタン(100余年前に出版されたイタリアの書籍より)
      ♪ キノコを使った前菜
      ♪ パプリカとツナのインボルティーニ(先月の予定が流れたので)

    などなど・・・季節感を中心に、美味しく楽しいメニューを考えております。
                      ホタテが手に入るかがちょっと心配ですが。
  
   以下の写真はイメージとしてご覧ください。















10月の授業日程 (下記以外の日時をご希望の場合はお問い合わせください)
                     Mail : cucina.setsuko@gmail.com
 
10月14日(火)11:00~  
10月24日(金)  〃       
10月28日(火)  〃       
10月30日(木)  〃

              ♪・・・・・・・♪・・・・・・・♪・・・・・・・♪・・・・・・・♪・・・・・・・♪

     そして、今までご案内を控えておりましたが
     8月より会員様からのお申し出があって、
     不定期に「和食(家庭料理)」のクラスが入るようになりました。

     カロリー、塩分を控えめにし
     「毎日の、作り易く健康的で美味しいおかず」を目指しています。
     授業では毎回5品目を調理します。

     会員様からは

     ♪ 新婚のご主人に、美味しい煮物を作ってあげたい。
     ♪ デイケアーの昼食献立の参考にしたい(高齢者向けの施設勤務の方)
     ♪ 闘病中のご家族のために、栄養素を考慮したおかずを作りたい。

     などなど、いろいろなご要望があります。
     皆様イタリアンの会員の方ですが
     「次回は和食をお願いできますか?」というお声をいただいた時に
     開催しています。

     今月は
     18日(土)3:00~ のクラスと      
     20日以降ということで調整中のクラスがあります。

     ご興味がおありの方はお問い合わせください。









  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 16:28Comments(0)教室情報

2014年09月19日

新作ドルチェ登場! (ブログ500回記念)

昨日のランチ
すてきなお客様をお迎えしました。
55年来の友人と
彼女のお姉さまのグループ4名様。

近隣にお住まいの方も2名様いらっしゃいます。





前菜、パスタ、メインディッシュの後に
前夜に作って冷やしておいた新作の創作ドルチェ
ちょっとドキドキしながらお出ししました。



「美味しいわ~」
「薄く切ったリンゴの食感と酸味が爽やか!」

昨日スーパーで
      鮮度のよい赤いリンゴが山積みしてあるのにひかれて買い
                   帰る道々考えたレシピで焼いてみたのです。
                        一見パイのように見えますがパイではありません。




           写真用に雰囲気を変えて・・・








           「甘酸っぱい香りに、アイスクリームとチョコが良く合うわね」
           「軽い仕上がりが食後にピッタリね」

           口ぐちに賛辞をいただくことができました。


           種類の違うリンゴはもとより
           他にも色々なフルーツが次々出回るこれからの時期
           試作と研究を重ねて参りたいと思っております。
           スキルアップしなきゃネピース

           以下は
           ドルチェの前のランチにお出しした前菜、パスタ、メインディッシュです。















       報告と御礼
         本日、ブログ記事500回を迎えました。
         更新が滞ることもしばしばでしたが、ご訪問下さる皆様のお励ましに支えられ
         なんとか回を重ねることができました。
         心から御礼申し上げます。

         今後も・・・まったくの自分本位のブログですが・・・今まで通りゆっくりと
         続けてまいりたいと思います。
         どうぞよろしくお願いいたします。
  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 17:00Comments(0)教室情報

2014年09月14日

美味しいアサリが食べたくて

「最近・・・美味しいアサリに出会わなくなった」
「旨味が物足りないし・・・国産と書いてあるけど本当か?」
「スーパーなどで、価格の高めなのを求めても納得できない」

「有名料亭やレストランで入れている美味しいアサリはどこに行けば手に入るの?
あったとしても高そうだし・・・」

このような会話がなされた後で
それならば、貝類専門の漁師さんに「共同購入」ができないものか相談してみよう。
ということになりました。

そして幸いにも
知人の漁師さんからは「20㎏以上なら可能ですよ」との返事を頂きました。
「朝収獲して砂抜きしたものを、夕方、直接お届けできますよ」とのことです。

漁場は千葉沖、けっこうな水深の砂の中に生息している大粒のアサリは
鮮度も旨みも抜群であることは、かなり以前に頂いたことがあって知っていました。












      話が持ち上がって一週間。
      なんと合計40㎏の注文が集まりました。
      教室の生徒さん。私達の友人方。次女の同僚グループ。行きつけの飲食店のオーナーさん。
      顔を合わせる毎に声をかけました。

      集荷場所は当教室。
      お渡しは
      ご近所で当日夜から翌日午前中にかけて取りに来ていただける方には
      生(生きている)のまま。
      それ以外は冷凍でという決まりです。











     ちなみに、貝類は生きたままの冷凍が可能です。
     美味しさはまったく変わらず、むしろ旨みが増すとテレビでも言っていました。
     わが家には冷凍専用庫がありますのでお誂え向きでもあります。

     当日(6日)
     届いたばかりのアサリを「素蒸し(なにも加えずただ鍋に入れて蓋をして蒸すだけ)」
     にしてみました。
 
     その美味しいこと。
     ふっくらした貝の身も鍋底に溜まったエキスも、引き取りに見えた全員に味見をして
     いただきました。
     皆さんその味わいに小躍りして、ほとんどの方が2kgずつお持ち帰りになりました。

     そして1週間が経ち・・・
     今日(13日)更に追加注文50㎏びっくり!が到着しました。
     リピーターが8割、新規が2割です。

     アサリご飯も、佃煮も、酒蒸しも、どのように料理しても美味しいですが
     私の「スパゲッティボンゴレ・ビアンコ」は絶品ですよ。
     フィレンツェの師匠こだわりの直伝レシピです。



     教室メニューは、先週に引き続き今週も「これ」コレ!にしましょうね。
     お楽しみに。
  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 01:55Comments(0)教室情報素敵な食材

2014年08月27日

ラッコルタ・イタリア料理工房 9月授業予定

 
過酷な8月が過ぎ
 東京の秋はすぐそこまで訪れているようです。

         けれど、9月、10月は大型台風が発生するかもしれない季節。
 
         過去に甚大な被害を出したことで知られている昭和の台風の中に
         狩野川台風伊勢湾台風があります。
         いずれも9月26日だったとネットにありました。 
         私が高校生の時なので特に忘れることができません。

 
         狩野川台風は伊豆半島、三浦半島そして東京も通過し
         母校(都立大泉高校)の広い校庭が水没し、湖水のようになった水面に
         夜、満月が映って妙に美しかったのを昨日の事のように覚えています。

         クラスメートの男子が、狩野川沿いに住んでいる親戚の安否確認に
         学校を休んで出かけた事。
         何日かしてその時の報告を教室で聞いた事など思い出しました。

         もうこれ以上、全国に豪雨や台風の被害が及ばないことを心から祈ります。

         ~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~
 

  9月授業予定
 
    9月前半 AM11:00~PM2:00

 
          9月5日(金)  9日(火)   11日(木)   17日(水) 

 
    ♪ スパゲッティ・ノルマ (シチリアを代表するナスとトマトのソースです)




    ♪ アスパラガスの肉巻き、クリームソース仕立て




    ♪ 人参とセロリのサラダ (シチリア)




     この写真は、沖縄の教室で作った時のもので、
     ニンジンは特産の黄ニンジンを使用しています。


    9月後半 AM11:00~PM2:00

          19日(金)   23日(火・祝)   25日(木)   30日(火)


    ♪ パプリカとツナのインボルティーニ





    ♪ 野菜 or ハーブのオムレツ (シチリア)

 
    
    ♪ パスタ (未定)


    前、後半ともに生鮮食材調達の不具合などでメニューに変更がある場合があります。
    ご了承ください。

    上記の(日程・時間)以外をご希望の方は
    遠慮なくお問い合わせください。

  
  ラッコルタ・イタリア料理工房 授業参加についての詳細

  
  少人数制 :1回の定員1名~4名様
  授業形態 :
    毎月「前半メニュー 後半メニュー」をあらかじめ設定し、
    それぞれ4回のレッスン日をこちらで決めさせていただきます。
    その中から、ご希望日をお選びいただきお申込みいただきます。  
    いずれも11:00~14:00です。
    
    また、場合によっては生徒様のご予定と私の予定が合いさえすれば、
    日時の変更が可能です。ご相談ください。 
    夕方以降の時間帯をご希望の場合はお問い合わせください。

 授業料    
     入室金:5,000円+税   レッスン代:1回4,500円+税   ※チケット制 割引あり

     連絡先:メール  cucina.setsuko@gmail.com
        返信にて、住所、電話番号、その他詳細をご連絡させていただきます。
  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 17:04Comments(0)教室情報

2014年08月05日

私の朝ごはん

お暑い毎日が続きます。

食欲がない。
ついつい冷たい飲み物を飲んでしまう。
その結果、胃腸が疲れて更に食欲をなくす。
このような悪循環になっていませんか?


熱中症予防のための飲料も冷やし過ぎに要注意です。

イタリア人は皆「冷たいものは身体に悪い!」と知っています。

バールでジュースを注文する時も
「con ghiaccio!/ コン ギアッチョ = 氷を入れて」と頼まなければ
常温のジュースが出てきたりします。

まあ、ジェラート=アイスクリームは別のようですが・・・・・ソフトクリーム

さて、当の私は(幸か不幸か)暑さで食欲をなくすということはあまりありません。
食べられなくなったら病気だと思っています。

そこで今日は、私事でちょっと気が引けますが、私の一人だけの朝ごはんを見ていただくことにしました。

テーマは
1.有るもので(残り物で) 2.バランスよく 3.簡単で 4.美味しく飽きが来ない・・・です。
残り物とは(食材の使い残り、教室の残り、晩御飯の残り)をさします。




  ツナとトマトのパスタソースの残りと
  前の晩の野菜サラダの残りを
  彩りよくトーストに乗せました。

  サラダは
  ドレッシングであえて
  あります。








            前の晩に作った(蒸し鶏)の残りを細かくし
            刻んだピクルス、パセリ、マヨネーズであえました。

            トッピングに「Mucho Aloha」という辛いホットソースをたらしました。
            思った以上に美味しかった!
            朝から元気が出てしまいますガッツポーズ






  有り合わせの野菜とハーブを
  一緒に焼いた
  ベーコンエッグです。

  下の写真のパンには
  教室で作った(マスタードバター)
  を塗りました。
  ゴーヤーは固い種のみ除きました。
  白い綿はそのままです。




              

    ついでに、便利な小さなフライパンです。
    直径14㎝です。
    一人分の卵料理に、とても使い勝手が
    よいですよ。







             この日はシンプルに2種類のジャムだけです。
             もちろん自家製ピース            
             因みに、私はコーヒーにお砂糖は入れません。
             エスプレッソだけは別ですが・・・






             サワークリームが容器の底に残っていたので
             トーストにたっぷり塗りました。
             薄く切ったキュウリを敷き
             その上にトマトを置き胡椒を振り
             黒オリーブとバジルをトッピングしました。
             オリーブに塩気があるので塩は振らずとも充分でした。

   ご覧のように、すべて冷蔵庫の整理メニューです。
   前の晩、休む前に「明日はなに食べようかな~」と考えるのも楽しみの一つ。

   そして、常日頃から
   葉野菜の一葉、1/3本残ったキュウリ、トマト半分、人参のしっぽ・・・などなど
   決めたケースにまとめて入れておきます。
   ひそかに「宝箱」と呼んでいます。




                         








  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 16:54Comments(6)素敵な食材日常の出来事

2014年07月24日

ラッコルタ・イタリア料理工房 8月授業予定

待ちに待った夏休
お子様や、遠方からの親しいお客様で
にぎわう事が多いと思います。

前半は ワイワイ皆で楽しく作ろう!
後半は ホームパーティーをしませんか?
がテーマです。

             下記の(日程・時間)以外をご希望の方は
             遠慮なくお問い合わせください。
             また、夏休み中につきお子様(小学校高学年以上)同伴での参加をご希望の方は
             お問い合わせください。

 
  8月前半  5日(火)   8日(金)   14日(木)   16日(土) 


 ♪ パンツァロッティ




   プーリア州の「揚げピッツァ」
      の一種です。

生地をこねて
膨らむのを待って
丸く伸ばして
中に詰め物をして揚げます。





写真を見たら
  ・・・あれ?中身が無いではないかびっくり!・・・
いいえご心配なく、熱で溶けたチーズが縁にくっついてしまっただけです。
   チーズの風味と、アンチョビの塩気がほどよいハーモニーを作り
   「この空っぽのが一番美味しい」と皆さんおっしゃいます。


 ♪ タコとトマトとアボカドのサラダ   



   この写真の時は
   タコは使わず
   モッツァレーラチーズを
   使ってあります。
   イメージとしてご覧ください。



  8月後半   19日(火)   22日(金)    26日(火)   28日(木)


 ♪ ペペロナータ


  
      パプリカをシンプルに、美味しくいただくにはこれ以上の方法はありません。
      私の方法は和えるソースに秘訣?あり。


 ♪ ソテーした鶏と野菜の冷静パスタ



   ショートパスタで作るので
   時間がたっても
   麺が伸びたりしないので
   大勢のホームパーティーに
   向きます。




 ♪ ズッキーニオーブン焼き





           最近はズッキーニ(小さいカボチャの意)がたくさん
           出回るようになりました。

           使い慣れると
           手軽で美味しく、色々な調理に合う便利野菜です。
           ラッコルタではこれからもたびたび登場することでしょう。

 
  ◎ ラッコルタ・イタリア料理工房 授業参加についての詳細 

  
   少人数制 :1回の定員1名~4名様

   授業形態 :
    毎月「前半メニュー 後半メニュー」をあらかじめ設定し、 それぞれ4回のレッスン日を
    こちらで決めさせていただきます。
    その中から、ご希望日をお選びいただきお申込みいただきます。  
    いずれも11:00~14:00です。
    
    また、場合によっては生徒様のご予定と私の予定が合いさえすれば、
    日時の変更が可能です。ご相談ください。 
    夕方以降の時間帯をご希望の場合はお問い合わせください。

   授業料 :    
     入室金:5,000円+税     レッスン代:1回4,500円+税    チケット制割引あり

      連絡先:メール  cucina.setsuko@gmail.com
                    
返信にて、住所、電話番号、その他詳細をご連絡させていただきます。
           
  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 15:25Comments(0)教室情報

2014年07月16日

夕食会「親しき仲には笑いあり」  その3

前回その2から  続く・・・

   いよいよメインディッシュです。


♪ 豚肩ロースと豚骨の赤ワイン煮込み



     本来は骨付き肉で豪快に作りますが、特注しないと手に入らないので
    塊肉と骨を別々に購入し、一緒に煮込みました。

    テーブルでは、煮込みに使った赤ワインと同種のワイン
    (カベルネ ソーヴィニヨン)をお出ししました。

   そしてパンは                    

   (ディナーの初めからお出ししていましたが)
   前日の教室で生徒さんにお願いして
   多めに作っていただいた
   「ノディーニ」を使いました。
   みなさん有難うございました。好評でしたよ。



♪ パンナコッタ リモンチェッロ風味




       現在は大阪池田でレストランを開業されている
       私の沖縄時代のお弟子さん
       M.N氏(通称 雅君)のレシピをいただきました。

       私が自分で作ったリモンチェッロ(イタリアの師匠夫人からの直伝)
       の香が生かせて本望でした。
       
       こちらのレストランについても、いずれ詳しくご紹介する予定です。

   
  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 17:53Comments(0)日常の出来事

2014年07月16日

夕食会「親しき仲には笑いあり」  その2

前回 その1・・・から続く

さて、29日のディナーです。

食前酒カンパリソーダで乾杯後
ワインはシチリアの白を。
お飲物とサービスは次女が担当し、私はもっぱらシェフに専念することに。


♪ トラウトサーモンの特製マリネ






    実際にテーブルにお出しするまで
    2昼夜かかります。
    特殊なナイフで薄くスライスし
    大皿に飾りつけます。
 
    各自のお皿に取り分けた上から
    仕上げ段階で使った漬け汁を
    ソースとしてかけていただきます。


    ここで使った器は、その昔私がローマのトレビの泉の近くの店で購入し
    トランクに入れて運んだ想い出の品です。
    サーモン専用プレートです。


 ♪ 3種類の焼き野菜と焼きエリンギのオイルマリネ


  いつお出ししても
  喜んでいただける野菜だけの前菜です。
  焼くことによって生じたスモークの香と
  漬け込みで使う隠し味のニンニクが
  それぞれの野菜の個性を引き出します。


    
            気づいた時には半分がお客様のお腹に収まった後で
 
            画像も不鮮明ですみません。

♪ 生トマトのパスタソース




     ご近所の加藤農園さんで、当日の朝収穫された完熟トマトです。
    使ったバジリコもイタリアンパセリも、別口の友人の畑から届いた
    完全無農薬野菜です。(こちらについてはいずれ詳しく登場させます。)

    言うまでもなく絶品で
    「美味しい~~!」と最後のスープ一滴まで召し上がっていただきました。

         
その3・・・に続く





  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 13:59Comments(0)日常の出来事

2014年07月16日

夕食会「親しき仲には笑いあり」  その1

こちら東京に引っ越したのが2月20日過ぎ。
かれこれ5か月が過ぎようとしています。

次女との半共同生活(スープが絶対に冷めない距離)にも
一定のスタイルがほぼ定着し
ようやく、自身の本来のライフスタイルを取戻しつつあります。


         沖縄移住前に、出身高校(都立大泉高校)の同期会役員をしていた関係もあり
         早速に(10年の隔たりは一瞬に消えて)当時のメンバーと交友が復活し
          
時々「飲み会」のお誘いもいただく今日この頃。




                         5月17日 新宿「樽一」にて


          カクテル食事そんな中、先月末の日曜日29日夕刻から
              後輩で噺家の「桂 扇生」氏を交えてメンバーが我が家に集いました。

              大泉高校かいびゃく以来、噺家になったのは後にも先にも扇生氏お一人だけ。
              ある意味貴重品かも。
              しかも、我が家から徒歩10分にお住まいです。
              私とは、前月の「飲み会」の時が初対面で今回が2回目。
              すてきなご近所さん・・・です。

              さすがご職業柄、日常の会話のやり取りが
              そのままで高座のマクラ(本題に入る前の導入部分)を伺っているようで
              気が利いていて面白い!

              先日の池袋演芸場での演目の一つ「蒟蒻問答」は
              久しぶりに聞かせていただきましたが、心から笑いました。
              あの「問答」の仕草を思い出しただけでも笑えてきます。ニコニコ

              桂 扇生氏 オフィシャルサイト
              http://www.katsurasensho.com/profile.htm
                      ご興味がおありでしたらぜひご訪問ください。

                             
                            その2 に続く

  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 13:30Comments(0)日常の出来事

2014年07月01日

7月・料理工房スケジュールとレシピ予定

今日は7月1日
授業予定がやっと決まりました。

下記の(日程・時間)以外をご希望の方は
遠慮なくお問い合わせください。



  7月前半   
          4日(金)   8日(火)   11日(金)


   メニュー予定

   ♪ ピエモンテの酢人参       



  新の人参が採れる季節に
  農繁期の保存食として作られる
  美味しい煮込み料理です。

  今、ご近所の加藤農園さんでは
  毎日のように
  採り立ての柔らかい人参が並びます。


       使用するレシピは原書から私が訳したものを使用します。
       写真は、沖縄教室の時のもので、特産の黄人参と普通の人参のグラデーションです。


  
    ♪ 生トマトのパスタソース



          その日の朝の採り立て完熟トマトを使用します。


   ♪ 鶏の胸肉のマルサラ酒風味、赤黄のパプリカ添え



          会員様からのリクエストにお答えしてリピートです。

   7月後半   
          22日(火)  25日(金)   29日(火)
 

   メニュー予定
   


   ♪ 前菜は未定(当日の食材次第)

   ♪ 季節野菜のリゾット

   ♪ 豚ロース肉のオレンジ煮




          爽やかなオレンジの酸味と甘みがロース肉に良く合って
          肉も柔らかくなり食べやすくオシャレな一皿です。

          夏の休日のディナーに
          冷やした白ワインと一緒にいかがでしょうか?

♪ ・・・・・ ♪ ・・・・・ ♪ ・・・・・ ♪ ・・・・・♪

   教室場所 : 東京都練馬区石神井台5丁目
   メールアドレス : cucina.setsuko@gmail.com
                ラッコルタ・イタリア料理工房 平田節子

   お申込み、 ご質問、お問い合わせはメールにてよろしくお願いいたします。
   返信にて住所詳細、電話番号などご連絡させていただきます。

   授業料その他教室詳細は、お手数ですが4月6日付けの当ブログをご参照ください。







  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 19:42Comments(0)教室情報

2014年06月25日

6月後半・授業報告

昨日24日は
    6月後半の授業でした。
    4月の開講時から
ご参加いただいている皆様のクラスです。
   
   作業にも慣れていただき
   気心も知れて、情報交換(平たく言えばおしゃべり)も賑やかで
   楽しいクラスです。


 ♪ トラウトサーモンと完熟トマトのカルパッチョ












   サーモンの生は
   そのまま使うと独特の生臭みが 気になります。

   レモンその他に1時間弱浸けるなど下処理をします。
   湯むきトマトは加藤農園さんの無農薬完熟トマトです。
   甘さと旨みが濃厚で
                             冷やした一皿が本当に美味しくできました。




 ♪ レタスのスパゲッティ











   イタリア独特の調理法
     (パスタをゆでている途中にレタスも一緒の鍋に入れて煮てしまう)が、
   簡単で理にかなっています。
   そこに後から合わせたアンチョビソースがよく合います。


 ♪ コトレッタ・ミラネーゼ












        「このお料理ってドイツ料理のウィンナーシュニッツェルと同じですか?」
        時々ドイツにお出でになる奥様から聞かれました。
   
        「ええそのようですよ。ミラノで最初はコストレッタ・・・だったのが、ドイツに行って
        ウィンナーシュニッツェルになり、そこから逆輸入でミラノに帰ってきてコトレッタと
        なったと聞いています。」と私。

        「トンカツみたいに油の中で揚げないで、少量のオイルで焼くだけだし、使うパン
        粉も粒子が細かくてそんなにオイルを吸わないし・・・健康的ですね。」
        と皆さん納得してくださいました。
        パン粉に混ぜたパルミジャーノが香ばしいです。

        帰り際に「今日も楽しかった。家でさっそく作ります。」とおっしゃっていただくのが
        一番うれしいですね。

  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 23:21Comments(0)教室情報

2014年06月20日

6月前半・授業報告

このところ日本中で
昼夜がひっくり返ってしまったサッカーファンが
多いことと思います。
私も、相棒(夫)が生前、熱烈なファンだったので
テレビ観戦に付き合っているうちに
結構好きになってしまいました。

今朝も、日本代表の苦戦ぶりに猫といっしょに懸命にエールを送りました。
   第3戦こそ! 勝ち点3を硬く信じましょう。


                      
                 6月前半の教室ではちょっと珍しいパンを焼きました。


   ♪ ノディーニ(小さな結び目。リボン結び)・・・というパンです。




          「粘土細工みたいで楽しいねエ」
          「フライパンで焼くパンなんて考えもしなかった」
          上手に焼き上がると歓声があがります。
          4名で作業したので結構たくさんできましたね。

          焼き上がりの熱々にニンニクの香、オリーブオイル、パセリ、
          唐辛子を絡めていただきます。

          ワインのつまみにも最適です。
          「残りはお土産にお持ち帰り下さいね」ニコニコ


   ♪ カボチャとトマトのオーブン焼き、香草風味
 












   私のオリジナルですが、簡単、シンプルそれでいて野菜の味が楽しめて
   材料費もそんなにかからないといい事づくめです。


   
   ♪ 真子ガレイと季節の野菜、白ワイン蒸し





   大泉学園駅前のエキストラ・ライフの魚売り場でみつけました。
   北海道産です。
   売り場のお兄さんが「ウロコも内蔵も取ってないからちょっと待って」と
   言うのを「このままでいいのよ。教室なので皆さんにやっていただこうと思って」
   と断ってそのまま買って帰りました。

   カレイのウロコは細かくてはじめは戸惑いますが、包丁の使い方にすぐ慣れて
   皆さんとても上手です。
   それよりも身が柔らかいので、フライパンで返す時が一番やり難かったようです。
   「少しくらい身が崩れても、盛り方次第できれいにできるから心配しないで・・・」
   
   写真はその結果です
   「お魚食べている時ってどうしても無口よね」「ウムウム・・・美味い」
   やさしい白身がワインでふくよかになって、一緒に蒸された野菜が良く合いました。

   「次回が楽しみで~す」





  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 17:02Comments(0)教室情報

2014年06月12日

嬉しい再会 & 料理教室

先週6日金曜日
 以前、沖縄の当教室に長い間通っていただいた2組の生徒さんが
 私が東京で教室を再開したことを喜んで駆けつけてくださいました。


 橋さん名嘉君ご夫妻です。
 
 橋さんは元々大宮ご出身で、昨夏10年以上の沖縄生活を切り上げてこちらでご
 結婚されました。 現在志木市で新婚所帯を持たれています。
 当ブログ13年8月24日付(沢山の「有難う」を貴女に)に登場した方です。
 ご面倒でなければぜひご覧いただければ幸いです。

 名嘉君ご夫妻も新婚です。
 彼は元はホテルに勤務し、当教室に2年通われた後、イタリアでの修行経験も
 お持ちの腕の良いコックさんです。
 現在は亀有(東京の下町)に在住で、残念ながら厨房からは離れていらっしゃい
 ますが、私にとってはとても頼もしい生徒さんです。
 のんびりと優しい彼に、明るくしっかり者の奥様!
 どうぞよろしくお願いしますねニコニコ

 橋さんには昨夏沖縄で「広い食品庫の大整理」を手伝って(というより殆ど
 彼女一人で片付けて)いただき、名嘉君ご夫妻には東京に来てからの引っ越し
 整理を二度にわたりお手伝いいただきました。

 あらためて、橋さん、名嘉さんご夫妻に厚く御礼申し上げます。


 
さて・・・久しぶりのベテランの顔合わせで
 私も心ウキウキ楽しい授業をさせていただきました。


 ♪ 完熟トマトと採り立てルコラのサラダ

 ♪ Spaghetti alla boscaiola (森番ふうスパゲッティ)




    当工房で人気ベスト3に入る美味しいパスタです。
    多種類のきのこを丁寧に炒め合わせた後、ブレンダーでペースト状にし
    熱々のパスタに生クリームと和えて仕上げます。
    使うハーブの香りが重要です。

    この日、ペーストにする前に、皿の飾り用にきのこをいくつか取り置かなければ
    ならなかったのを忘れてしまいましたベー
    気づいた時はすでにすべてなめらかなペーストになっていた・・・という次第。

 ♪ コトレッタ・ミラネーゼ





    本来は骨付き仔牛肉を使いますが、この日は豚のロース肉を叩いて使いました。
    1枚1枚が厚みのあるロース肉だったので、見た目も大きく食べごたえのある一
    皿になりました。


 ♪ パンナコッタ(イチゴソース添え)



    いつ作っても喜んでいただけるデザートです。

    そういえば、先月の教室で取り上げた時、後で
    男性会員の方から
     「家内がとても喜ぶので、2週の間に3回作りました」
     とご報告いただきました。


   私にとって最も嬉しい一言です。
 
さてこの日、後片付けが終わってからも延々とゆんたく(沖縄の言い方で
みんなで楽しくおしゃべりをする・・・というような意味)が続き、沖縄の話題満載で
時間が経つのも忘れました。













    左は名嘉君ご夫妻。                
    奥様の笑顔以外説明不要と思いませんか?              

    右は橋さんです。
    写真掲載は「痩せてからでないと沖縄のみんなに顔向けできない」とおっしゃるので
    私が強制的にスリムにさせていただきました。ゴメンナサイ!
    幸せムードが充分で素敵ピース
                        
   
                      



  


Posted by Viva Raccolta ! ! at 18:02Comments(0)教室情報