2015年01月20日
新しい年はクッキーと共に迎えました。
早くも、新年を迎えてから半月が過ぎてしまいました。
ご訪問頂いた皆様に新年のご挨拶も出来ず
大変失礼いたしました。
改めまして
2015年が皆様にとってより良い年でありますように念じております。
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
ご訪問頂いた皆様に新年のご挨拶も出来ず
大変失礼いたしました。
改めまして
2015年が皆様にとってより良い年でありますように念じております。
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
さて10年ぶりとなった東京での年越し!
ブログ更新もせずに何をしていたかと申しますと・・・・・
10代のころの懐かしい旧友とのうれしい再会があったり、
「イタリア料理でなく日本のお正月料理」の教室を開いたり、
娘達と年越しそばを食べたり、年明けは一緒に買い物に出かけたりと
心暖かな日々があり
・・・それと並行して・・・
時間がある限り「クッキー作り」に没頭していたのが真相です。
そもそも始まりは、料理教室のメニューで取り上げた創作クッキーですが
生徒さんやプレゼントさせていただいた友人知人から
「また食べたい。先生が焼いたのを分けていただけませんか?」
「 実家の両親にプレゼントしたいので送っていただいてよいですか?」
などのお声を複数いただくこととなり、私も喜んでいただけるのが何よりうれしく
更に種類を増やしたいとの思いもあって、クッキー作りに専念する毎日を過ごしておりました。
丁度クリスマス、年末シーズンだったこともあり
口コミで広がった皆様からのご希望が集中し、忙しくも嬉しい悲鳴の年越しでした。
結局、5kg強のバターを消費することとなりました。
当初、品薄で心配したバターが、滞りなく調達できたのも何よりでした。
扱った種類は
♪ レモンクッキー ♪ チーズクッキー ♪ カボチャのクッキー
♪ カントゥッチ(アーモンド or チョコチップ) ♪ ユズ クッキー
♪ ゴマクッキー(シチリア) ・・・・・・・・などがあります。



そして今は、バレンタインデー、ホワイトデー用のチョコレートクッキーを焼き始めました。
今後も折に触れて新しいクッキーを作りたいと考えております。
チョコレートクッキー
試作品です。
ご希望、ご質問などの詳細は
cucina.setsuko@gmail.comまでお問い合わせください。
Posted by Viva Raccolta ! ! at 16:34│Comments(2)
│教室情報
この記事へのコメント
平田先生
お元気のご様子 嬉しくて、懐かしいです。^^
大寒の本日、那覇の気温は18℃です。
今年も先生のブログを楽しみにしております。
素敵な一年でありますように!!
お元気のご様子 嬉しくて、懐かしいです。^^
大寒の本日、那覇の気温は18℃です。
今年も先生のブログを楽しみにしております。
素敵な一年でありますように!!
Posted by miko at 2015年01月20日 16:44
miko 様
ご無沙汰し、申し訳ありません。
lコメント有難うございます。
お名前を拝見した時、とても嬉しかったです。
18℃! いいですね~
本日の東京はことさら寒く、外は10度に届いていません。
老猫(相変わらず元気ですよ)は、一日中「湯たんぽ」を抱えて
寝ています。
近々、久しぶりにブログに登場させましょうね^^
ご無沙汰し、申し訳ありません。
lコメント有難うございます。
お名前を拝見した時、とても嬉しかったです。
18℃! いいですね~
本日の東京はことさら寒く、外は10度に届いていません。
老猫(相変わらず元気ですよ)は、一日中「湯たんぽ」を抱えて
寝ています。
近々、久しぶりにブログに登場させましょうね^^
Posted by Viva Raccolta ! !
at 2015年01月21日 12:33
