沢山の「有難う!」を貴女に

Viva Raccolta ! !

2013年08月24日 01:21

平成18年のある日、一人の女性から電話が・・・
「私、埼玉から移住して一人暮らしをしています。
トルコが大好きで時々出かけますが
イタリアにもとても興味があって
料理の勉強をしたくてお電話しました。」

橋さおりさんとの素敵な出会いでした。
その後、語り尽くせないほどのエピソードを重ねてきました。

そして今回、素敵な男性とのご縁が成立し、御実家の近くにお帰りになることになりました。
新居は志木市だそうです。

おめでとう御座います。
私は、娘が嫁ぐ時のような「嬉しさと一抹の寂しさ」を味わっています。


・・・・・・・・・・


今日のブログは、21日(水)にさおりさんと過ごした1日の報告です。


  「新生活に役立つ、ぱっと出来て美味しいご飯を教えてください。
         この日は1日何も用事は入れないで、夜8時まで先生のお手伝いもしま~す。」                                         との有りがたいお申し出をいただきました。


 ♪ 「簡単、お洒落なランチ」



   昼間からビールで乾杯です。

 
 ♪ 洋風鶏ごはん(バター味andカレー味)



         野菜室を探したら、青ミカンとトマトが・・・
         盛り付けも、少しの遊び心で可愛くなりました。


 ♪ 冬瓜と手羽の煮込みスープ(熱々で)





 ♪ 春雨とひき肉の辛味炒め(リクエストで)




 ランチの後、一休みしてから小倉庫(缶詰・乾物・食器・調理器具・他)の大掃除が
 さおりさんの手で始まりました。

♪ きれいに片付いた倉庫



 元々、片付けが下手な私。
 昨年1月の脊椎骨折以来、上半身の動きが
 限定され、未だに背中を曲げる作業に
 腰痛が伴います。

 現在、週2回平均、
 約2時間のリハビリに通っています。
 
 そんな窮状を見かねて、
 御自分の引越しで忙しい中、
 手を差し伸べて下さった・・・と
 いうわけです。


 その上、思いがけないプレゼントをいただいてしまいました。
 「あまり使っていないデジカメを使っていただけますか?私は最近スマホばかりになってしまって
 デジカメは彼が高性能の機種を持っているので。」

 9年使っている私のデジカメとは大違い!(9年もよく壊れないですね・・と電気店の店員氏)
 早速、SDカード(8GB)を購入し、カメラでバイト数も調整し、ブログにUPできるようにしました。

 そして、カメラのニックネームは「さおりちゃん」に決めました。
 古いのは「せっちゃん」な~んちゃって。
 今日のブログで「きれいになった倉庫の写真」のみが「さおりちゃん」での撮影です。

 ♪ いただいたカメラ「さおりちゃん」


 この日、本当にお疲れだったと思います。

 時間が押していたので
 夕食はほとんど私が作るのを見るだけにして
 (お留守番のワンちゃんが心配で)
 出来た物は全部お持ち帰りいただきました。

 7年間、いろいろな場面で大変お世話になりました。

 どうぞ、末永くお幸せに。
 美味しいご飯をたくさん作ってくださいね

関連記事