新春・ムーチー手づくり教室

Viva Raccolta ! !

2010年01月18日 00:14

 国際通りで「県庁駅前商店街振興組合」の主宰で
  参加自由のムーチー教室が開かれました。
  企画の中心になって活動している方の一人から
  「手伝いに来ない?」とのお声がかかり
  好奇心の後押しもあって
  お昼から5時まで「国際通りの人」をやっていました。
 
   

 







  教室に参加するのは観光客ばかりかと思ったら
  地元の子供さんもおいででした。


           「なんで私が沖縄の子供にムーチー作りを教えるかなあ」

  観光の途中で立ち寄られた方々とのお話が楽しかったです。
  外国の方も多かったですが、イタリア人が居なくて残念。

           皆さん、自分で包んだムーチーの味は格別のようでした。


    











 新しく誕生したお子さんの息災を願って作る「初(力)ムーチー」

   毎年、子供の年の数のムーチーを紐で結わえて天井から吊るす
   習慣で、5人の子がいると5人分が下がるのだそうです。
   観光客からの一番多かった質問は「30才になったら30個結わえ
   るのか?」でした。
   「いや、13才位までです。」は会長さんの答えです。

  そりゃそうだ。
  ずっと「嫁に行くまで・・・」なんてやっていたら我が家のネエネエは「41個」結わえにゃならない。
  カンベンシテクレ~




「私が作ったムーチーだよ。でもベタベタして食べ難いよ~。でも美味しい。」
と子供達はニコニコです。


実は、東京から移住しての2年間は「月桃の香り」に馴染めなくて、ムーチーを頂いても少々持て余していました。
ところが3年目に、いつの間にか「香り」が好きになっている自分に気づきました。
今日は余ったサンニン(月桃)のカーサー(葉)を頂いてきました。
蒸してから乾して「食品倉庫」の防虫剤にしようと思います。


関連記事